僕はウェイトレス?■学園編■

NO.15『文化祭・準備編3』


蜘蛛の巣に囚われた哀れな獲物のようだ・・・夏樹の今の心境を表すならこうなるだろう。
文化部練・演劇部部室。
怪しげな視線で夏樹を見る、演劇部・衣装係の大文字美都子。
1−Aの文化祭の出し物として行われる『メイド喫茶』で使用されるメイド服を調達する為訪れたこの場所で、
夏樹は身の危険をひしひしと感じていた。
「と、ところで委員長・・・条件って何なの?」
美都子の視線に引きつった笑みを浮かべながら、夏樹は先程から気になっていた事を聞く。
「・・ああ御免なさいね。まだ言ってなかったわね。」
ワザとらしく謝りながら委員長は言う。彼女がギリギリまで条件を知らせようとしなかったのは明白だろう。
「大した事はありませんよ木村さん。そちらに衣装を貸す代わりに、貴方に私のデザインした服を着てもらうだけですから。」
美都子はそう言って優雅に微笑む。もっとも夏樹には悪魔の微笑に見えたが。
「デザインした服をですか?・・・でも僕もメイド服を着るんじゃ・・・・」
何となく条件の意味が分かってきた夏樹だったが、それでも僅かな希望を持って聞くのだが。
「木村さんは今度の『メイド喫茶』の最大の売りなのよ、普通のメイド服じゃ駄目なの。」
委員長が目をきらきらさせながら言う。・・・どうでもいけど”売り”って、僕は客寄せパンダなのか?と夏樹。
「そうとも言うわ。」
さらりと言い返され、口に出していないのに何で分かるのか不思議な夏樹。
「彼女の言う通りよ。貴方にはそこいら辺にある平凡な服など似合わないわ。」
拳を握り締め美都子が言う。それに肯く犬川演劇部長と委員長。
「それでは貴方の魅力を半減させてしまう、そんな事は私の美学が許さないの。」
何が彼女をそうさせるのか、ますますエキサイトしてゆく。反対に夏樹はますます引いてゆくが。
「だから貴方には私が精魂込めて作った服を着てもらうわ、そしてその姿を永遠に残すのよ。」
何時の間にか手にしているビデオカメラを掲げ美都子は宣言する。
「私達にすれば宣伝にもなるし、経費も助かるしね。」
どうやら僕を演劇部に人身御供に出して、タダで衣装を借り、ついでに宣伝も、という算段になっていたらしい。
「演劇部としても、彼女のデザインした服が注目されたら、ええ宣伝になりますよってにな。」
犬川演劇部長も腕を組んで肯きずつ言う。・・・皆の利害が見事に一致しているなあと気付き夏樹は溜め息をつく。
そんな夏樹の心境など無視をして、話は進んで行く。
「ところで肝心のデザインの方はどうなんですか?」 
「ええ、一応幾つかのデザインを考えたのだけど、迷ってね・・・そこで彼女の意見を聞きたくて。」
「僕の・・・ですか?」
「そうよ、着る人間の意見も聞きたいの。」
そう言って美都子はスケッチブックを開いて夏樹に見せてくる。
「候補は三つあるのだけど・・・・」
美都子はそれぞれのページを開きながらデザインを説明してくれる。以下にそれを記する。

■第一候補
大きく膨らませたスカートにこれでもかと言うほど付けられたフリルのワンピースに、これまたフリル多用のエプロン。
さながらあの童話「アリス」の主人公が着る服、と言った方が分かりやすいだろうか。
ついでに頭に大きなリボン付きだ。

■第二候補
こちらは第一候補ほどフリルは使われていないが、半袖ブラウスにリボン、そして膝上のスカートにニーソックス。
メイド服というより、ウェイトレスの制服という感じだ。それにしてもスカート丈が異様に短いような・・・・

■第三候補
上記二つと違い、こちらは何故か和装だった。袂のある上着をタスキでまとめ、袴を履かせている。靴はショートブーツ。
女子学生が卒業式で着るようなの(または馬○道の制服(笑)か)を想像すると分かりやすいかも知れない。

夏樹は目が点になっていた。それはそうだろう、どれを見てもメイド服には見えないのだから。
「わぁ、この第一候補、フリフリで可愛いですね。」
「ニーソックスはうちらの制服でも着用しておるから、インパクトは弱いかもしれへんね。」
「この3番目は意外性を追求してみたのですが。」
既にメイド喫茶の制服を考えるという道からは大きく外れているのだが、盛り上がっている3人には関係ないらしい。
まあ3人からすれば夏樹の着る服を考えると言うのが主で、メイド喫茶の事などは二の次になっているのだから。
しかし夏樹にしてみれば、どれも着るのは避けたいと言うのが本心だった。
まずフリフリの衣装。
母親に事ある毎に着せされる身としては、学校でまで着たくは無かった。
あと短いスカートの方。
今着ている御崎高制服の膝丈スカートでさえ恥ずかしくてしょうがないのに、膝丈を遥かに越えるスカートなど履けない。
最後のものは足を見せないという点ではいいかもしれないが、周りが洋装なのに自分だけその格好なのは目立ち過ぎる。
「あの・・・出来れば普通のメイド服で・・・」
メイド服も恥ずかしいが、あの三つに比べればまだましだ、夏樹はそう思って3人に言ったのだが。
「確かに袴っていうのは清楚でええかもしれへんね。」
「何と言ってもこの肩のフリルと頭のリボンが、この服の魅力なのですよ。」
「このスカートとニーソックスの組み合わせは木村さんには似合うかも。羨ましいです。」
・・・・・・・誰も聞いてくれなかった。
意見を聞きたいと言われたのに・・・もっとも最初から夏樹の言い分など受け入れられないのは明白なのだが。

結局3人では結論が出ないということで、三つの案をクラスに持ち帰り、意見をまとめるという事に決まった。
言うまでもないが、夏樹の『三つの案以外の服』という提案は却下された。
「とりあえず3着とも材料の手配を行っておきます、場合によっては三つとも作成することになるでしょうし。」
それを聞いて豪勢だなと思った夏樹は、ふと気になって美都子に聞いてみる。
「そういえばこの衣装代って演劇部が負担するんですか?」
どう少なく見積もっても作成には万単位のお金が掛かりそうなのは、素人の夏樹にも容易に想像できる。
それを3着一緒にと言っているのだ。総額が幾らになるのか分からないけど、それ全て演劇部で出せられるのか夏樹は心配になったのだ。
「いんや、うちの部からは一銭も出してへんよ。」
犬川部長の答えに夏樹は今度は委員長を見る。各クラスに出る準備用のお金を使うのかと思ったからだが・・・・
「いいえ、クラスからではないわ。」
これも否定された。だとすると誰が?夏樹は思わず首を捻る。
「・・・実はこれにはスポンサーが付いていてね、学校への根回しもわざわざしてくれたのよ。」
美都子が疑問に答えてくれる。そりゃ太っ腹なスポンサーが居たものだと夏樹は思った、たかが高校の文化祭にそこまで入れ込むとは。
「しかも自分のポケットマネーて言うんやから、街一番のお嬢様はやっぱり違(ちゃ)うねえ。」
ポケットマネー? 街一番のお嬢様? 
聞いているうちに夏樹はそのスポンサーの人物が誰なのか予想がついてしまった。
『・・・まさか・・恵理香さん・・・?』 
考えてみれば一個人(つまり夏樹のことだ)だけを特別扱いするような今回の件を学校が認めるわけがないではないか。
でも彼女、というより彼女の実家なら学校に認めさせる事など簡単だろう。それにあの人、孫には甘そうに見えたしなあと夏樹。
その同僚ウェイトレスとの、今後の交友関係を本気で考え直したくなってきた夏樹だった。
「仮縫いまで行ったらお呼びしますから、木村さん、その時はご足労願いますね。」
その言葉で今日は一応解散となり、夏樹と委員長は演劇部を出て教室へ戻っていった。

二人が教室へ戻ると、既にクラスメイト達は帰っており、誰も居なかった。
「それじゃ明日からがんばりましょうね木村さん。」
委員長はそう言うと手を振って教室を出てゆく。それを見ながら溜め息をつく夏樹。
「まあこうしていてもしょうがないか・・・・」
カバンを持ち、夏樹も帰宅する為教室を出て下駄箱に向かう。
その表情は憂いを帯びて見え、すれ違う男女生徒の心をかき乱していく。
残念ながら鈍感な夏樹はそれに気付く様子もない。この他人に与える自分のインパクトを理解出来ていない所に悲劇があるのだが。
それが分かれば今の気苦労の半分は無くなるのだが・・・・
「夏樹君?」  
そんな黄昏ている夏樹を呼び止める声。前にも同じ事あったなと思いつつ振り返る先には・・・・
「宮島先輩?」
あの時と同じように夏樹を見つめる美沙がいた。彼女も帰るらしく左手にカバンを持っている。
「今日は部活はなかったんですか?」
美沙が隣に並ぶのを待って歩き始めた夏樹が聞く。運動部が活動を終えるにはまだ早い気がしたからだ。
「文化祭が近いから活動は自粛、さっきまで出し物の話し合いをしていたの。」
「あ、なるほど。」
この時期になると、運動部も文化祭一色になってくる。
「夏樹君もそうだったの?」
「あ、はい・・・その・・衣装の事で。」
先程の出来事を思い出し、どっと疲れを感じる夏樹。
「・・・・苦労しているみたいね。」
「ええ色々と・・・・」
美沙はそれ以上聞こうとしなかった。夏樹はそんな彼女の心遣いに心の中で感謝する。
何時もながら夏樹は、美沙と居ると心安らかに過ごせるのを感じていた。ただしそれが何故なのか良く分かっていないようだったが。
「そうそう、水泳部は昔懐かしい駄菓子屋をやる事になったから、良かったら来てちょうだいね。」
心情を察してか、話題を変えるように美沙が言って来る・・・ここも夏樹が好感を覚える所だ。
「おはじきとかメンコとか、あとお菓子とか。くじ引きもあるから楽しみにしていいわよ。」
ウインクしながら話す美沙。その茶目っ気たっぷりのセリフに夏樹は思わず微笑んで答える。
「ええ、絶対行きますから。」
首を傾げ両手を腰の後ろで組んで答える姿に、美沙は苦笑を浮かべる。そういった仕草が本当に様になって見えるからだ。
御崎高女子制服を完璧に着こなす夏樹は、彼(?)が本当は男の子と知っている筈の美沙でさえ、本物の美少女と思えてしまう。
それに美沙は背が高いので女子制服姿でも可愛いというより凛々しく見えてしまう傾向がある。
一方夏樹は、その小柄な体格が、セーラー襟の付いたブレザーと青のプリーツスカートの制服にとても似合って見えるのだ。
ある意味羨ましいと美沙は思う。もっとも本人はその事を絶対認めないだろうけど。
「どうかしましたか宮島先輩?」 
美沙の苦笑いの意味が分からない夏樹が、顔を覗き込みながら聞いてくる。その姿に思わず心拍数が上がってしまう。
「・・・な、何でもないわ。」
恥ずかしさを隠す為顔を逸らしながら、本人にその自覚が無いのは問題だなと美沙は思った。
こうした何気ない交流が、美沙の夏樹に対する思いを変化させていた。
最初は同じ境遇の者同士の共感だった、だが今は・・・・?

ところで・・・こうやって歩く二人の姿を、同じように帰宅中や偶然窓から見つけた生徒達が興味深げに眺めていた。
例の体育祭の一件(夏樹のお姫様抱っこの事)以来、二人は御崎高一の注目ペア(カップル?)だったからだ。
さながらお姫様とそれに付き従う騎士という光景に、生徒達の想像は膨らむ一方だ。
もちろん両方のファンの中には、それが気に入らない者もいたが、そんな一部のファンでさえ、認めざるを得ない光景だった。

もっとも、そんな風に見られているとは夏樹はもちろん、美沙すら気付いていないのは、幸は不幸か微妙な所だが。

トップへ
トップへ
戻る
戻る
前の話へ
前の話へ
次の話へ
次の話へ