僕はウェイトレス?■学園編■

NO.22『文化祭・3日目後編』


母親の襲撃(笑)が終わり、夏樹は普通に戻った・・訳では無かった。余計忙しくなった感があった。
全ては母親の登場のせいだったのだ、何しろあの夏樹の母親でしかもかなりの美貌の持ち主。お陰でずっと質問攻めだったのだ。
まあ注目を浴びない方が不思議だろう。とはいえ夏樹本人としては嬉しくもない話なのだが。
「木村さんは絶対お母様似よね・・・羨ましいな。」
委員長の言葉は皆の夏樹親子に対する感想を集約したものと言えるかもしれない。確かに美人なのは夏樹も認めざるをえない。
だがその腹の底に、自分が楽しむためなら息子に性別を偽らせ、その状況を楽しむという腹黒さを隠し持っていると夏樹は思っている。
それだけに、やけにあっさり引いた先程の態度が夏樹には解せない。そして不安に駆られるのだ、今度は何をやらかすつもりなのかと。
もっとも、厄介事を起こすのは何も母親だけではないところが、夏樹にとっては不幸な話なのだが。そしてそれは確実に迫っていた。
その兆候は、まず二日間続いた演劇部の大文字美都子の撮影が無かった事だ。演劇部が忙しいのかと夏樹は思って気にしなかったが。
それから新聞部と写真部の公開取材だが、新聞部員が、「今日の後夜祭の時に時間を変更したい。」と伝えて来たのだ。
不思議に思ったのだが、後夜祭の頃なら制服に着替えているから良いか、と夏樹は思う事にした。
『まだ制服の方がマシだ・・・・』
次の瞬間そう考えた事に対して夏樹はさらに落ち込む羽目になった、連日の衣装のせいで女子制服の方が落ち着くように感じる事に気付いたからだ。
まあ確かに、ゴスロリや超ミニスカート、そして和装に比べれば、膝丈スカートの制服の方がまだまともに見えるから不思議だ(笑)。
何だかどんどん毒されてきたんじゃないか・・・夏樹は深刻な思いに駆られる。だが
「すいません・・・」
「あ、はいただいま。」
次々に掛けられる声に夏樹は悩んでいる暇さえなく、袴姿で店内を走り廻る。

その頃・・・演劇部・部室。
「それじゃ衣装の方は準備OKなのね?」
「はい完璧です・・・私の最高傑作ですので期待してください。」
「そのとおりや。美都子はん、きばって作ったさかいに、これはすごいわ。」
「・・撮影会の準備は出来てます。後は開催を待つだけ。」
集まった者達は互いに顔を見合わせて肯き合う。ここまでくればメンバーが誰かは説明の必要は無いだろう。
そして交わされる会話から、夏樹にとってはろくでもない事が進められている事も・・・・
「それでは打ち合わせ通りに進行をお願いね。」
メンバーは再度肯くとそれぞれ動き始める。・・・後夜祭まで後3時間。

「そういえばこの後の後夜祭さ、皆どうするの?」
「私はもちろん水上君と・・・ふふふ。」
「ったく、一人勝ち誇ってからに・・・この女は。」
「そういうのは放っておきなよ。私たちは寂しく女同士で。」
「言うな!空しくなるでしょうが。・・・あ、そう言えば美沙は?例の子と約束でもしているの?」
場所は変わり、ここは運動部棟の2階にある、水泳部の出し物会場。メンコや独楽など懐かしのグッズが展示販売されている。
もちろん売り子は女子水泳部員、但し格好は水着でなく(当たり前だ)制服姿。だがここにも例外があった。
「いえ、別に約束はしていないんだけど。」
法被に鉢巻の鯔背(イナセ)な兄ちゃん・・・の格好をさせられた宮島美沙、そう、彼女がその例外扱いの生徒だった。
本人としてはこんな格好などしたくは無かったのだが、全女子水泳部員の「美沙なら絶対似合う!」の一言で決定したのだ。
この辺は夏樹の境遇と似てなくも無い。もっとも日常的に性別を変えさせられているよりはマシかもしれないが。
彼女の場合は少なくても制服と水着の時は本来(?)の女子生徒として見て貰える、だからと言って今の状況は嬉しくも無いだろうが。
ちなみに今の格好、お客さん達には男前だと評判だ、誰も女子だとは気付かない。ホント、美沙と夏樹は対照的なキャラクターである。
まあそれはさて置き、突然友人達から話を振られ、美沙はドキリとしてしまう。
というのも、”後夜祭は恋人や片思いの相手と”と相場が決まっており、外見は兎も角、中身は乙女(笑)である美沙も気になるのだ。
「私と夏樹君はそういう関係じゃないし・・・・」
美沙にしてみれば夏樹は、好きか嫌いかと問われば多分に好きな相手になるだろう。
だがそれが恋愛感情なのか?ただお互いの境遇に同情しているだけではないのか?
美沙を最近悩ませている事がそれなのだ。
もっとも友人達に、そんな事が判るはずも無く、次の言葉が美沙を打ちのめす。
「でもそれも女同士になっちゃうんじゃない?」
「あの子が相手なら、美沙は男っぽくてお似合いよ・・・きゃあ!百合の世界ってやつ?」
「禁断の愛ってわけね・・・応援するわよ美沙!」
「・・・あんたたちね・・・はあ、もういいわ。」
妙な話題で盛り上がる友人達を放っといて美沙は、一息入れようと店を出て行く。その背には何故か男の哀愁が(笑)。
廊下に出て飲み物でも買おうと歩く美沙は、ふと壁に貼られた後夜祭のポスターに目を止める。そして一番下に書かれた字を読む。
『後夜祭で『ミス文化祭』を決定しますので、ぜひ皆さん参加して下さい!』
そういえば去年はあれで後夜祭どころじゃなかったんだっけ・・・美沙は去年の事を思い出して苦虫を噛んだような顔をする。
何しろ直前まで誰も教えてくれなかったのだ、お陰で突然『ミス文化祭』として壇上に上げられた時は驚きのあまり硬直してしまった。
そして全校生徒の注目の中行われた『ミス文化祭』の受賞式・・・
・・・・思い出すだけでうんざりしてしまう。
まあ今年は選ばれる事は無いので安心だけど・・・そこまで考えて美沙はある予感、いや確信を抱いてしまう。
このミス文化祭、建前は文化祭で活躍した女子生徒を選ぶという事になっているのだが、実際はそうでは無いらしい。
要は学校内の綺麗どころの中から一番の女子生徒を選ぶ、つまりは単なるミスコンなのが実態なのだ。
だとすれば・・・今この学校で一番の注目の女子生徒は、夏樹しか居ないのではないかと美沙は考えてしまうのだ。
もちろん美沙は夏樹が男の子だと認識している(とは言いつつこの頃忘れてしまう事が多い(笑))が、周りは違う。
「・・・・・・」
ポスターを見つめつつ美沙は呟いた、「やっぱり夏樹君がミス文化祭に?」と。

文化祭終了まで一時間を切り、1−Aのメイド喫茶も大分落ち着いてきたので夏樹はほっとした気持ちになる。
もう少しでこの衣装を脱ぎ、制服に戻る事が出来る、今はそれだけでも嬉しいと夏樹は思うようにしている。
明日からこんな服を着なくてもいいというだけでも十分いいではないか、夏樹はそう考えながら時間を過ぎるのを待つ。
「ナツキちゃん、こっちをお願い。」
「今行きます。」
さあもう少しだがんばろう・・・根が単純(笑)の夏樹は最後のお勤めに励む。しかし誰もこれで祭りが最後だと思ってはいない。
もう一段ある事を夏樹は気付いていない・・・・祭り最大のイベントが待っている事に。

「「「ありがとうございました。」」」
夏樹とメイド達が最後のお客さんを送り出すと、すかさず『終了しました』という看板を扉に掛ける。
「それでは皆さんお疲れさまでした!」
委員長の言葉で本年度1−Aの文化祭出し物であるメイド喫茶はその営業を終了したのだった。安堵の空気が全員に広がる。
「・・・終わった・・か。長かったなあ・・・」
夏樹は心底そう思わざるを得なかった、一日目のお人形のような衣装、二日目のミニスカート、そして今日の和装。
もう二度と御免だというのが夏樹の偽らざる心情だった。
もっとも、そう言いつつもこの後何度も着せられるのだが、まあこれは別の話。
取りあえずはこれで終わりだと夏樹はその時は思っていた、そうその時までは・・・・
「それじゃ簡単に片付けてから着替え。そして後夜祭へ繰り出しましょう。」
「「「はい!!」」」
手分けして片付けるクラスメイト達。但し今日のところは簡単に済ませ、本格的なのは翌日以降になる。
今日はこのまま後夜祭、文化祭の締めがあるのだから。皆の心は躍っていた、一方で終わりというしんみりとした感情も起こっていたが。
そうしているうちに食器を洗い、火の元を点検し今日の片付けが終わる。
「じゃあ男子は教室を出てね、先に会場に行っていてもいいわよ。」
女子の着替えの為に男子が追い出される、もちろん夏樹は彼らとは別だ(笑)。
「さあ着替えましょうか木村さん。」
男子の居ない(見た目には)教室で夏樹は女子生徒達に囲まれる。
「いや・・皆・・自分の着替えは?」
じりじりと壁際に追い込まれる夏樹は何とかしてその場から逃げ出せないかと考えるが・・・
「だって、朝は私達手伝えなかったんだもの・・・」
実は今朝、この衣装に着替える時に困った事があったのだ、というのも誰もこの手の衣装の着方が分からなかったからだ。
考えてみれば普段和装なんて着る者はそう多くないだろう。だから皆途方に暮れてしまったのだ(夏樹は内心喜んだが)。
その時メグと翔がある人物を思い出したのだ、この街の神事を一手に引き受けている桜木神社の宮司の娘で巫女も務める生徒を。
彼女なら常に巫女服を着ているから分かるはず、という事で急遽呼び出されたのが、神城桂だった。
夏樹は桂の指導により何とか着替える事が出来たのだった。(更衣室の中で二人っきりでだ。)
「あ・・・その・・・ありがとう。」
美術部での知り合いに、女性用の下着を着た姿を見られた夏樹はとても恥ずかしかったが、何とかお礼を言う事は出来た。
「いえ、気にしないで下さい木村さん。」
髪を腰まで伸ばした彼女は清楚な和風の美少女で、夏樹は思わず見とれてしまいそうになった。
もっともそれが委員長をはじめクラス女子全員の嫉妬心を刺激してしまったのだ、加えて夏樹の着替えを間近で見たという事も。
「だから今度は私たちの番よね?」
「「「そうよナツキちゃん!」」」
「ま、待った!」
「「「「駄目!!」」」」
「うぎゃぁぁ・・・・」
教室内に断末魔の声が響き、着替えは強行されたのだった。
そして数分後、更に消耗した夏樹と、嬉々とした女子が居た。
意識が遠のく中夏樹は思った、皆が神城さんのような女の子だったら良かったのにと。但しそれは、桂の本性を後日に知る事になるまでの話だが。

結果的に夏樹は意識を無くす事を許されず、女子生徒達によって後夜祭の会場である体育館に連行されていった。
既に多くの生徒達が集まり、始まるのを待っている。壇上では何かの準備が行われているみたいだが、幕が下りているせいで見えない。
「お疲れ様ナツキちゃん。」
声を掛けてきたのは美術部長の三枝由紀子だった。ふと夏樹は彼女にとって今回の文化祭が高校生活最後のものだと思い出した。
「はいお疲れ様でした部長。そして長い間ご苦労様でした。」
自分の事を”女子高生”として最初のきっかけを作った張本人だが、夏樹を美術部に勧誘して、絵を描く事の楽しさを教えてくれた恩人でもあるのだ。
「ふふふ、ありがとう・・・これでもう思い残す事も無いわ、後はナツキちゃん達後輩に任せられるわ。」
文化祭終了と共に由紀子は部を引退し、後は受験一色の生活が待っている。
「部にはたまに顔を出すわ、もっとも、ナツキちゃんに会うのなら『ブルーウィンド』の方かしら。」
悪戯っぽい笑みを浮かべ由紀子は言う。夏樹も苦笑いを浮かべつつ答える。
「そうですね・・・歓迎しますから受験が終わったら来て下さい。」
「ええ・・・それじゃね。あ、この後楽しみにしているからがんばってね。」
由紀子は手を軽く振ると、自分のクラスの人達のところに行く。そんな彼女を見送りながら夏樹は首を捻って呟く。
「この後って・・・何かあったっけかな?」
まさに知らぬが仏。災厄は確実な足音を立てて、夏樹に近づきつつあった。
「それでは後夜祭を開幕いたします。」
アナウンスが流れ、壇上の幕が左右に開かれる。集合していた生徒達が一斉に目を向ける。
「皆さんお疲れ様でした。今回の文化祭も無事に終了する事が出来ましたぁ。」
壇上に立って喋っているのは、生徒会長の女子生徒。のほほんとした感じだが、その外見に似合わず、意外にやり手だ。
例の4大文化部の部長達と組んで、生徒会予算の改革を率先して行ったのは有名な話だ。
「それでは皆さん、後夜祭を楽しんで下さいね。それじゃお願いします。」
進行を司会役の生徒に引き継ぐと、生徒会長は後ろにいた生徒会役員のところに立つ。
「では始めましょう。皆様注目の『ミス文化祭』を!!」
司会役の生徒はそう言うと拳を振り上げる。生徒達も同じように振り上げ答える。皆、ノリは良いようだ。
「・・・『ミス文化祭』?そういえばそんなものあったっけ。」
他人事のようにコメントする夏樹。まあ本人は関係ないと思っているのだからしょうがない。はっきり言って危機感ゼロだ。
「これは文化祭中に行われた皆様のアンケート結果を元に選出されたものです。ご協力感謝いたします。」
文化祭一日目に生徒会からアンケート用紙が配られていた。その中に、最も注目する女子生徒の記入欄があった。
『ミス文化祭』はその集計結果で選出されるのだ。一応、文化祭中に注目した生徒となっているが、実態はそうじゃない事は前に述べた通りだ。
ちなみに夏樹が記入した生徒は、演劇部の公演で主役を務めた子だった。小さくて可愛かったのが印象に残ったからだ。
「それでは発表します、本年度『ミス文化祭』に選ばれたのは・・・」
場内はしーんとした沈黙に包まれ、視線が司会者に注がれる。こんな時には欠かせない、例のドラム音も流されている。
「1−Aの木村ナツキさんです!」
「「「「「うおお!!!」」」」」
「「「「「きゃぁああ!!」」」」」
司会者がその名を告げると、野太い絶叫と黄色い歓声が体育館に響いた、それはもうガラスが割れんばかりの音量で。
その中で一人声も無く呆然と立ちすくむ生徒、むろん当の夏樹本人だ。
「・・・う・・そ・・・?」
あまりの事に頭の中が真っ白になり、夏樹はそう呟くのが精一杯だった。何しろ当人には寝耳に水の話だからだ。
「それでは木村さん、壇上へどうぞ。」
と言われたものの夏樹はショックのあまり固まっており動けなかった。よって周りの生徒達によって連れて行かれる。
「・・・はっ!」
気付いた時には夏樹は壇上に立たされ、全校生徒の視線に晒されていた。
「おめでとうございます木村さん。貴方は生徒と教職員の何と95%の支持を受けての選出です。」
・・95%?夏樹は最初その数字に呆然としていたが、やがてその意味するところが理解出来るにつれ驚愕する。
つまり生徒と教師陣ほとんどが夏樹に投票した事になるのだから、驚くなという方が無理だろう。
「な・・なんで僕が?」
夏樹は言葉が続かない、自分は男だと認識している当人にとってみれば、選ばれる筈が無いと思っていただけに衝撃が大きい。
「それだけ木村さんは魅力的な女性だという事ですよ、そうですよね、ねえ皆さん?」
夏樹の言葉を謙遜と受け止めた司会者のその言葉に、応えるかのように生徒達から声援が送られる、特に女子生徒達から(笑)。
「ほんと奥ゆかしい子ね。」
「やっぱり妹にしたいわ。」
「可愛い!」
女性って・・・それに可愛い?・・・妹にしたいって・・、夏樹は返す言葉が見つからずに口をぱくぱくさせるだけである。
「では木村さんに、前年度『ミス文化祭』の宮島美沙さんから称号の盾が贈られます。」
「・・・宮島先輩?」
何時の間にか夏樹の前には、盾を持った美沙が、何とも言えない複雑な表情で立っていたのだ。
「・・・その・・おめでとう・・・」
流石に美沙もこの状況には面食らっていた。確かに選ばれるとは薄々感じていたが、あの得票率には彼女も言葉が無い。
「はは・・・あ、ありがとうございます。」
盾を受け取り夏樹は引きつった笑みを返す。それを見て、ある意味居たたまれない気持ちで美沙は壇上を降りてゆく。
こうなったら美沙にはどうにもならない。ただ祈るだけだ、夏樹がこの状況に負けないように。だが受難はまだ続く。
「続きまして副賞としまして、演劇部より『ミス文化祭』専用のドレスが贈られます。」
「!?」
ショックが抜けきれない夏樹は司会者の言葉に身をびくんと震わせてしまう、よりによって演劇部の衣装なのだから。
そうなれば当然あの彼女が出てくる訳で・・・夏樹はその場から逃げ出したい衝動に駆られる。しかし所詮は逃げる事など叶わない。
「おめでとう木村さん。この為にデザインしたこの衣装、貴方なら完璧に似合うわ!」
目の前に衣装を突きつけながら、演劇部・衣装係の大文字美都子は興奮した表情で迫ってきたのだから。
「そ、それはどうも・・・って何で演劇部が?」
後ずさりながら夏樹が驚きの声を上げてしまう。
「タイアップってところや、ちなみにうちらだけやないんやな、これが。」
疑問の答えは美都子の後ろに立っていた、演劇部長の惠子からあった。
「犬川部長まで・・・うちらだけやないってどういう意味ですか?」
「こういう事よ木村さん。」
演劇部コンビの後ろから出て来たのは、新聞部と写真部の合同取材班だった。もちろん率いるのは葵と睦月の二人。
「・・って皆さんの仕業ですか!?」
思わず嵌められたと思って叫ぶ夏樹に、全員が呆れた表情を浮かべている。
「残念ながら私達にそんな事出来るわけないわ、全校生徒と教職員の9割以上の票なんてね。」
新聞部長の葵が言う。確かに冷静に考えれば彼女達にそんな事出来るわけなどないのは夏樹にも分かる、洗脳の力でもあれば別だが。
「純粋に木村さんが相応しいと皆が思ったって事だよ。」
帽子を被りなおしながら、写真部長の睦月が言う。夏樹を取り巻いていた者達は全員その言葉に肯いて見せる。
それはそれで、あまり嬉しくない夏樹だったが。
「というわけで木村さん、着替えてね。」
にこやかな笑みを浮かべ美都子が舞台袖に引っ張って行く。意外に強い力に夏樹は抵抗できず、連れて行かれる。
「待って・・・」
「待てない!」
抵抗する夏樹を一喝して、美都子は舞台袖に何時の間にか作られていた更衣室にドレスと一緒に放り込む。
「早く着替えてね・・・それとも手伝おうか?」
こうまでされれば夏樹も観念せざるをえず、しぶしぶ着替え始める。せめてもの救いは、今日の和装よりは着替えが楽なことだろうか。
兎に角、制服を脱ぎ、ドレスを着込む夏樹。初めてなのにそれほど困らないのは、今までの鍛錬(?)の成果か。
「終わったかしら?」
待ちきれないという風情の美都子が声を掛けてくる。ぐずぐずしていると踏み込んで来そうな様子に夏樹は焦って着替え終わる。
「え・・・と、これでいいんですか?」
更衣室から出てくる夏樹。それを見て美都子は感心したように肯いて見せる。
「これは・・・予想以上ね。」
そうは言われても、夏樹は鏡で全身を見た訳ではないのでよく分からない。
「さあ行きましょうか・・・ふふふ、これは皆の反応が楽しみです。」
含み笑いを浮かべ、美都子は夏樹を舞台袖から舞台中央へ引っ張り出す。
「「「・・・・・・・」」」
体育館全体に沈黙が落ちる。誰もが驚きに目を見開き、言葉を発しようとはしなかった。いや出来なかったと言った方がいいか。
「あ、あの・・皆?」
全員が沈黙した為、夏樹は思わず狼狽した表情で周りを見渡した。そして図らずもそれが引き金となった。
「「「「か、可愛い!!!」」」」
先程の歓声に負けない大音量が響き渡ったのだ。要はそれほど夏樹の姿が素晴らしかったのだ。
確かに白と青の見事なコントラストの配色をしたドレスは、今の夏樹の容姿にあまりにも合っており、まるで何処かの王女様のようだ。
「い、いやこれは素晴らしい・・・何というか言葉が出ません・・・」
司会役の生徒はやっと言葉を発したものの、後が続かない。いやそこにいる全ての人間がそうだった。
「驚いたもんや、さすがは美都子はんや・・・」
「確かにね・・・でも衣装に負けない木村さんも凄いわ。」
演劇部長の惠子は興奮を隠せない、普段冷静さを決して忘れない新聞部長の葵さえも湧き上がってくるものを抑えられない。
「ねえ、貴方もそう思うでしょ睦月・・・?」
カシャ!カシャ!カシャ!
返事の代わりに聞こえてきたのは激しいシャッター音。写真部長の睦月は普段の感情の無さが嘘のような表情を浮かべて撮影している。
「・・・睦月が戦闘モードに入ったわ。」
「あの睦月はんが・・・それほどのモンが木村はんにあるということやね。」
常に撮影対象には一歩引いた態度を取る事の多い友人を知る二人にとって、今の豹変振りは大変な驚きだ。
睦月の独壇場は暫し続き、お陰で夏樹は衣装の恥ずかしさを感じている余裕さえ無かった、というか周りが怖くてそれどころでは無かった。

「それでは改めて、本年度の『ミス文化祭』木村ナツキさんに盛大な拍手を。」
会場から鳴り響く拍手、声援の声。デジカメや携帯によるにわかカメラマンによる撮影大会、そして公開取材大会。
いっそ気を失って倒れた方が楽ではないかと思った程だ、夏樹が全てから開放されたのは1時間も後の事だった。

記念の盾と副賞のドレスを持ち、精も根も尽き果てた夏樹が家にたどり着いたのはもう7時を廻った時間だった。
「やっと帰れた・・・けど、このドレスどうしよう。」
こんなもの母親に見つかったらどんな恐ろしい事になるかわかったものではない、夏樹は本能的にそれを感じていた。
とはいえ生真面目な夏樹はドレスを途中でポイ捨てなど出来るわけも無く、こうやって自宅まで持って帰ってきたのだ。
兎に角、素早く部屋に戻り、絶対母親の目に付かない場所に封印しなければならない。気を引き締めて玄関の扉を開く夏樹。
「お帰り夏樹ちゃん。」
しかし残念ながら、夏樹の思惑は最初から頓挫してしまったようだ。しかも母親の顔に浮かぶ微笑みの意味するところは・・・
「・・・ただいま母さん。それじゃ僕着替えてくるから・・・」
自分の部屋に逃げ込もうと母親の前を通り過ぎようとしたが。
ガシッ・・・!
母親に後ろから抱きつかれた夏樹は突然の事に固まる。幼子ならいざ知らず、高校生になっては恥ずかしい事だろう。
だからその隙に手に持っていたドレスの入ったカバンを、母親に取り上げられたとしてもしょうがないだろう。
「ふふふ・・・ゲット!」
「あ・・・・!」
夏樹が気付いた時にはもう遅かった。『ミス文化祭』の副賞、白と青のドレスは母親の元に渡ってしまった。
「これが副賞のドレスね・・・さてと夏樹ちゃん。」
抱きついたまま猫なで声を出す母親に、夏樹は背筋がぞっとする思いを感じていた。
・・・あの場に母親は居なかったのに、何故副賞の事を知っているのか?・・・と。
「な、何でその事を・・・?」
「言った筈よ・・・貴方の事で知らない事はないってね。」
聞きようによってはかなり危ないセリフだ。母親はそう言いながら夏樹から離れるとカバンを持ち上げ笑う。
「さて、着てくれるわよね夏樹ちゃん・・・それとも例のスカートめく・・・」
「わわわ!!止めてそれだけは。」
文化祭中もっとも思い出したくない話を持ち出され、夏樹は慌てて母親の言葉を遮る。一体この母親はどこまで知っているのか?
言いようの無い恐怖に夏樹は抵抗する意思を奪われてしまう。
まあこういったやり取りはそれこそ幼い頃からしているのだが。一度たりとも夏樹が勝てた事など無いのは、言うまでも無い話だ。
「それじゃOK?」
「・・・・はい。」
夏樹は屈服した。母親は満足そうに肯くとカバンを返す。
「それじゃまず夕食ね、それが終わったら始めましょう。」
スキップしそうな足取りでキッチンに消える母親を、夏樹は呆然とした顔で見送るだけだった。

そして夕食後、母親の前でドレス姿を披露する夏樹が居たのだった。


こうして文化祭は、近年稀に見る盛り上がりを見せて、終わったのだが・・・ここからはその後日談だ。

まず1−A。収益は予想以上で、経費を除いてもかなり残った為、市の慈善団体に寄付した。これは美談として街の話題になった。
マスコミでも取り上げられ、クラスメイト一同の姿がテレビや新聞に載った、何故か夏樹一人だけ写った写真や映像もあったらしいが。
夏樹本人は目立ちたくなかったので嫌がったのだが、1−A全員とマスコミの両方に押し切られ撮影されてしまったのだ。

新聞部と写真部合同の文化祭特集号は校内はもとより、外部でも話題を呼び、その年の新聞コンクールで新聞部は最優秀賞を獲得。
また写真の方も、写真コンクールで最優秀賞という栄誉を写真部にもたらし、二つの部は御崎高校において更にその地位を不動のものにした。
ちなみに一番反響があったのが、夏樹のインタビュー記事とドレス姿の写真だった。

演劇部はもちろん上演でも高い評価を得たが、特に衣装面でプロのデザイナーの目に止まり、美都子は一躍注目の的になった。
もちろん一番目を引いたのが夏樹用の衣装だったのは言うまでも無い。ちなみにその姿を映した映像は大変な反響を呼んだ。
文化祭終了から半月後に行われた上演会は大変な盛況で、後に部員および部費獲得の両方に多大な貢献をもたらした。

稼ぎ時の土曜日に休業するという、客商売では考えられない事をした『ブルーウィンド』だが、業績にはまったく影響は無かった。
というのも、文化祭終了後、客足が倍増したからだ。またマスコミから取材を受け、その知名度は全国的になった。
増えたお客とマスコミのお目当ては当然夏樹であるのは疑いの無いところで、それがまた当人の悩みを増す事になる。

そして肝心の夏樹であるが。
文化祭終了後暫くはマスコミの取材やファッション関係者からのスカウトを受ける羽目になった。
取材は兎も角、スカウトは拒否したが。母親曰く、「勿体ないじゃない。」と言われたが、スカウトの目的が女性モデルなのだ。
それでなくても女子高生でウェイトレスをやらされているのだ(笑)、女性モデルなんて願い下げだというのが夏樹の本音だ。

こうして夏樹の周辺は騒がしい日々が続いたのだが、それも学期末試験が始まる頃には沈静化し、夏樹は胸を撫で下ろす。
がしかし、次の災厄(夏樹にとって)は準備を整えて、出番を待っていたのだ。
そして夏樹がそれを知るのは、何時もの如く、手遅れになってから・・・である。
文化祭編・終了

あとがき
 文化祭編、これにて終了いたしました。ここまで読んで頂きありがとうございます。
 こんなに長丁場なのは久しぶりだったので、途中で挫けないか、書いている本人が一番心配だったり(笑)でしたが。
 完結出来て嬉しく思っています。

 次のお話ですが、作中でもちらりと出てきたように、夏樹の巫女編を予定しています。(まだどんな内容になるか未定ですが。)
 公開はちょっと遅くなるかもしれませんが、お待ち頂ければ嬉しいです。
2005年8月某日 h.hiroyuki

トップへ
トップへ
戻る
戻る
前の話へ
前の話へ
次の話へ
次の話へ