僕はウェイトレス?■学園編■

NO.23『巫女修業編・プロローグ』


境内には多くの参拝客が、今か今かと本殿の前で待ち構えていた。その熱気で暖房もいらない程だ(笑)。
時は12月31日、大晦日の夜。場所は桜木神社。
毎年恒例の『新年の儀』を人々は待っているのだ。しかしそれだけでこれほどの熱気が沸き起こるだろうか。
実はこの神社で行なわれる『新年の儀』を執り行うのは、街の住人の中から『福娘』として選ばれた女性なのだ。
選考方法は、その年活躍したり話題になった女性の中から、神社の宮司や檀家代表、市長などの有力者達が選ぶ。
それだけに『福娘』となる女性は、人々の高い注目を集める事になり、こうやって多くの参拝客が来るのだ。
だが今年の参拝客の期待の度合いは例年をはるかに越えている。何がそれほどの熱気を呼んでいるのか?
ふと今までざわめいていた参拝客達が静かになり始める。どうやら本殿前に誰かが出てきたからだ。
その人物は女性、いや少女と言った方がいいだろうか、が静かに本殿前の小さな舞台のような所に立ち、参拝客達の方を向く。
髪を背中の後ろで一本にまとめ、紙と紐で縛っている。そして袂のある白衣に朱の袴姿、俗に言う巫女服を着ている。
彼女の背後には同じ巫女服を着た同年代の少女が一歩後ろに下がった位置で付き従っており、手には玉串を持っていた。
最初に出てきた巫女の少女が参拝客達に向かって深々とお辞儀をすると、背後の巫女から玉串を受け取り、それを掲げる。
そのままの姿勢で待っていた巫女は、暫くすると玉串をさっと振って、よく通る声でしゃべり始める。
「皆様、新年明けましておめでとうございます。本年が皆様にとってよい年となるよう、祈願いたします。」
「「「「おめでとうございます!!」」」」
境内に参拝客達の声が響き渡る。こうして桜木神社の『新年の儀』は開始された。
そんな参拝客達の様子を見ながら先程新年の挨拶をした巫女の少女、『福娘』がため息を付く。
「『福娘』の貴方がそんな不景気な顔をしていてはいけませんわ・・・夏樹さん。」
横に立ったもう一人の巫女、『福娘』の補佐役の少女がそう言って窘めてくる、もっとも声には悪戯っぽい響きがあるが。
「・・・・他人(ひと)事みたいに言わないでよ神城さん。・・・はあ、何でこうなるのかな。」
そう、今回『福娘』に選ばれた女性(笑)は何と、夏樹だったのだ。そして補佐役は、宮司の娘でもある、神城桂。
「それにしてもお似合いですね巫女服・・・私の目に狂いはありませんでした。皆さんも同じように思われているみたいです。」 
そう、はっきりいって夏樹の巫女服姿は似合いすぎだった。確かにそれは参拝客達の反応を見れば一目瞭然だった。
「・・・複雑な気分だけどね。それにしてもまたこんな格好する羽目になるなんて。」
ウェイトレスのバイトで身に着けた、どんな心理状態でも笑みを崩さない、というスキルを発動しつつ、夏樹はぼやいていた。
まあ一ヶ月前の文化祭で、似たような格好をさせられたのに、再び同じ目に遭えば夏樹でなくても愚痴の一つもこぼしたくなるだろう。
「今回だけなんてやっぱり勿体無いですね、どうせなら私と一緒にこれからもずっと巫女をやりませんか?」
こちらはしおらしい表情を崩さずに桂が言ってくる。
「それは無理だって・・・というか止めてほしい。」
女子高生ウェイトレスのうえに、女子高生巫女になるのは夏樹も避けたい所だ。
というか、これ以上女性らしい格好を続けたらますます深みにはまって、逃げられなくなるのを夏樹は恐れているのだ。
・・・・もう手遅れといえるかもしれないのだが(笑)、本人としては切実なものがある。
それにしても何でこうなったんだろう・・・夏樹はふと自分が「福娘」に選ばれた経緯を思い出していた。
それは大晦日から遡る事10日前の事になる・・・・

学期末試験も終わり、夏樹は試験休みに入っていた。文化祭後も続いていたドタバタもあったが、幸い試験は上手く乗り切っていた。
「ブルーウィンド」のバイトも、後はクリスマスイベントを乗り切れば、年末年始は休業日に入る。
もっともそのイベントがまた夏樹を奈落の底に落とす結果(笑)になるのだが、この時点では知らぬ事だったのだ。
(この辺は、特別編の「サンタの季節・クリスマスVer」を読んで頂くと分かる。)
というわけで夏樹は久々に平穏な日々を(表面的には)過ごしていた、但しある人物の訪問を受けるまでは、だが。
「こんにちは木村さん。」
その人物は、夏樹とはクラスは違うが、同じ美術部に所属する神城桂だったのだ。意外な訪問者に驚きを隠せない。
彼女とは部活で会話する程度の間柄だったからだ。但し夏樹は以前から顔だけは見た覚えがあった。
というのも神城桂は、この街の神事を司る桜木神社の巫女として、結構有名だったからだ。
毎年行なわれる大払いなどで、見事な神楽を舞って見せており、夏樹も何度か見た事があるのだ。
そんな彼女と、偶然とはいえ同じ高校で部活も一緒になったのには驚いた反面、ラッキーだと思ったのも確かだった。
もっともそんな幸福感(?)も、最近の文化祭の件で、着替えを手伝ってもらった時に自分の下着姿を見られて消えてしまったが。
文化祭最終日の和装の着方が分からず、普段から同じような巫女服を着ている桂に白羽の矢が立ち、手伝いに来た時の事だ。
普段から清楚で控えめな桂に、自分の恥ずかしい姿を見られたのは夏樹にとってはショックな事だった。だからあれ以来顔を合わせづらかった。
そんな桂が突然家に訪ねてきたのだから、夏樹が動揺したのも仕方の無い事だった。
「こ、こんにちは神城さん・・・えっとどうして?」
ハーフコートに青いロングスカート姿の桂はにこりと笑う。
ちなみに夏樹はピンクのブラウスに赤いフレアスカートという格好だった。
本人の名誉の為に言っておくと、これらは全て母親のコーディネイトで、お年玉を”かた”に(強制的に)着せられていたものだった。
それはさておき、桂はにこりと笑うと言った。
「今日は木村さんにお願いしたい事があって来ました、お時間はありますか?」
神城さんのお願い?・・・彼女の言葉に夏樹は首を捻るが、兎も角彼女に家に上がってもらう事にする。
「時間は大丈夫ですよ、今、家には僕しか居ないし・・・」
そこまで答えて夏樹は、同年代の女の子と一つ屋根の下に二人きり、という状況に気付き、ドキリとする。
「ありがとうございますね。それではお邪魔します。」
そんな夏樹の心情など気付かず桂はコートを脱ぎ、靴をきちんと揃えて家に上がる。その姿に”異性の家に来た”という感じは無い。
まあ桂からしてみれば、夏樹は”同性”の友人であり、その家を訪れているだけと思っているのだから、当たり前なのだが。
とりあえず夏樹は桂をリビングへ案内する。そしてキッチンに行き、お茶の用意をしてリビングへ戻る。
ソファに座り待っていた桂にお茶を出し、夏樹も座る。
「それで神城さん、お願いというのは?」
桂がお茶を飲み一息ついたところで、夏樹は訊く。彼女が試験休み中にわざわざ訪ねてきたのだから、その内容が気になるところだ。
「その事なんですが・・・木村さんは家の神社の『福娘』はご存知でしょうか?」
「え・・・そりゃまあ知ってはいますが。」
毎年選ばれた女性が、神社に訪れた参拝客の前で『新年の儀』を執り行う事は、夏樹もよく知っている。
その女性を、新年に福を運んでくる者『福娘』と呼ぶこともだ。夏樹も去年の大晦日の夜に神社に行き、『新年の儀』を受けた。
もっともそのわりには、今年はとんでもない一年だったと夏樹は思う。何しろ女装させられた挙句に性別を変えさせられ、女の子にされてしまったのだから。
「実は来年の『福娘』が決まったんです、一応正式発表は明日なのですが、木村さんには事前にお知らせしようと思いまして。」
「へっ・・・どうして僕に?・・まさか!?」
そこまできて夏樹は、桂が来た理由が何となく予想できてしまった。例の役に立たない危険感知センサーが作動しはじめる。
「はい、木村さんが来年の『福娘』に選ばれました、おめでとうございます。」
桂のあまりにも衝撃的な話に夏樹の意識が飛びかけるが、何とか踏みとどまり、聞き返す。
「何で僕が・・・あれって確かこの一年に話題になった女性が選ばれるんじゃなかったんですか?」
この街の住人で、話題に上ったり活躍した女性が『福娘』として選ばれる筈で、夏樹は自分が出てくるとは思ってもいなかった。
しかしこれは過小評価というものだろう、今や夏樹はこの街では知らぬ者の居ない有名人だ・・・まあ本人に自覚が無いようだが。
「だからですよ木村さんが選ばれたのは。貴女は、この街の話題の中心ですよ。」
「・・・・う・・そ・・・」
確かに多少は騒がれているとは思っていた夏樹だが、それはごく一部の人達だろうという認識しかなかったのだ。
だが実際は、若者(特に女子中高生)を中心に、妙齢の奥様方やお堅いオジサン連中まで、夏樹の人気は広がっている。
だから今回夏樹が選ばれたのは必然といえるだろう。この辺は、あのミス文化祭の時と同じ構図だ。
「本当です。私の父や氏子代表の牧瀬様、それに市長さんも全員一致の結果です。」
何となく聞いた事のある名前は別にして、それだけの人達が自分の事を推薦している事態に夏樹は眩暈を覚える。
「・・・それにしたって僕以外に他に居るんじゃないんですか?」
何も高校生の自分を選ぶ事もないんじゃないかと夏樹は思う、もっと美人で大人な女性の方が『福娘』に相応しいだろうに・・と。
「残念ながら、木村さんほど印象深い話題を提供した方はいらっしゃいませんでしたから。」
そりゃ女装してウェイトレスやったり、女性用水着を着たり、ゴスロリや和装したり、印象深かったとは夏樹も思ったが(笑)。
とはいえ好きでやった事ではないので、それが理由というのは何だか納得出来ない夏樹だった。
「そこまで言われたらやるしかないわねえ夏樹。」
断ろうと口を開きかけた夏樹を制するように掛けられる声。
もはや誰なのかは明白だろう、全ての元凶(夏樹:談)の母親だった。
「母さん?」
「お邪魔しております木村のおば様。」
驚愕している夏樹、何時帰ってきたのか気付かなかったからだ。一方、桂の方は急に現れたにも関わらずまったく動じていない。 
「ええいらっしゃいませ桂ちゃん。・・・何驚いているのかしらねえ夏樹。」
意地の悪い笑みを浮かべ、二人に挨拶してくる夏樹の母。もっとも、意地を悪くしているのは自分の娘(笑)の方だけにだが。
「・・・そうやって気配を殺して人の背後に立つからだよ母さん。」
驚きから脱した夏樹が睨みつけながら文句を言う。しかしそんなものが、あの母親に通じる訳も無かった。
「可愛い顔で睨んでも全然駄目よ夏樹。」
そんな母親の答えに脱力し、後に続く文句を言えなくなる夏樹。やはりどうやっても彼女には勝てない運命らしい。
「そんな事より夏樹、何で引き受けないのかしら?」
落ち込む夏樹を気にするでもなく母親は聞いてくる。ちなみに手には何時の間にかお茶を持っており、何気なく隣に座ってくる。
狭いソファに割り込まれ、身体が密着してしまい夏樹は真っ赤になる。高校生の男の子にとって母親にそうされたら恥ずかしいものだ。
まあこの母親は気にも止めない、いや知っててやっているのだから、夏樹は不幸である。
「何でって?『福娘』」だよ母さん。僕がなれる訳無いじゃないか、それに『福娘』って確か・・・」
「確か・・・?」
言いよどむ夏樹を面白そうに見ながら母親は聞いてくる。その目は光り輝いており、完全に遊んでいる事を示している。
「み、巫女服を着るんだよ・・・そんな格好、できるわけ無いだろ。」
「新年の儀」の際に『福娘』は、巫女服を着て参拝客の前に出なければならないのだ。夏樹としては絶対避けたい話だ。
第一、『福娘』というくらいだけに対象者は女性の筈で、”男”の自分ができるわけ無いと夏樹は思う、それこそ神罰が当たるではないかと。
しかしそんな理屈が通るなら、夏樹が女装などさせられる事も無かった筈で、この時点でもはや逃れる術など残ってなどいなかった。
「何言ってんだろうねこの娘は・・・あんた、文化祭で似たような格好したじゃないか。」
文化祭の時に着せられた、女学生風衣装を思い出し夏樹は固まる。何しろ此処には当事者は揃っているのだから。
ちらりと前に座る桂を見ると、にこやかな笑みを浮かべている。が、その目に浮かぶ光は・・・・夏樹は冷や汗がどっと噴き出る思いがした。
何しろその目は隣にいる母親に、いや周りで自分をおもちゃにする女性達全てに共通するものだったからだ。
「あの・・・神城さん?」
何かの間違いであってくれ・・・夏樹は祈るような気持ちで桂に声を掛けたのだが、運命の神は残酷だった。
「そうですわ木村さん、だから大丈夫ですよ・・・またお手伝いさせて頂きますから。」
ここにいたって夏樹は、桂がただ『福娘』の選出を伝えに来たのではない事に気付いた。特に後半の言葉を聞いて。
要は彼女も、母親同様に夏樹の巫女服姿を見たいのだ。そして『福娘』の件はその口実に過ぎないのだと・・・・
「嫌とは言わないわよね。」
「木村さんはお嫌ではありませんわよね。」
二人とも言い方は丁重だが、言下に「拒否したらどうなるかしら?」という凄みが含まれているのが、夏樹にはよく分かった。
それでも夏樹は果敢にも拒否を貫こうとした、何度も言うが、何時までもこんな事(女装)を繰り返しているわけにはいかないと思ったからだ。
「何と言われようと駄目なものは駄目。何時も僕がそんな事をすると思ったら大間違・・い・・・・」
夏樹の声が尻すぼみになってゆく。それは目の前に出された写真のせいだった。それもよりによって、あのドレス姿の。
後夜祭でミス文化祭になった時に貰ったあのドレス、それを我が家に戻った時に着せられて、写された写真。
スカートの両端を掴み微笑みながらお辞儀をする場面、椅子に座り優雅に紅茶を飲む場面、花に埋もれて・・・・(以下略)
「あの・・・これって何でしょうかお母様?」
冷や汗が全身から噴き出てくるのを感じながら、夏樹はあえて訊く。
「いい写真よね・・・これ公開したらどんな反響があるかしらね・・・・?」
余りにも恐ろしい提案だった。夏樹の顔から血の気が引いてゆく、その結果が容易に想像出来たからだ。
「神城さん・・・」
「はい木村さん。」
「・・・喜んでお引き受けいたします。」

ここに夏樹の『福娘』が決定したのだった。

トップへ
トップへ
戻る
戻る
前の話へ
前の話へ
次の話へ
次の話へ