正義のミカタ

その4・デンシの男


「あけましておめでとうございまぁす、和ちゃぁん」
冬休み。
新しい年になって初めて和ちゃんの家を訪れ玄関先で声をかけた。
…って、あれ?誰も出ないわ。出かけてるのかしら?
「え〜?私が行くの?!」
家の中から和ちゃんの声がする。
「だって和子、今、冬休みでヒマでしょう?
お父さんはお仕事だし、私は家事で忙しいし。あなたしか頼める人いないじゃない」
「う〜ん、苦手なのになぁ」
何か立て込んでるみたいね。どうしたのかしら?
「何言ってるのよ、あなた”正義の味方”なんでしょう。
困ってる人を助けなくてどうするの?」
「お母さんまで、そんなぁ…」
「出動命令です」
しゅ、出動命令って何?
「…そう言われちゃあ動かないわけにはいかないわね。
わかりました、行ってきます」
玄関のドアが開いた。
「あ…」
「あれ?美咲?」
ようやく和ちゃんは私が来たことに気づいたようだ。
「どしたの?美咲」
「どしたの…って、4日に遊びに来てねって言ってたから、来たんだけど…」
「あ、あれ今日だった?ずっと休みだから日にちがわかんなくなっちゃって」
「あら?美咲ちゃん」
和ちゃんのお母さんも出て来た。改めてご挨拶しなくては。
「あけましておめでとうございます」
「はい、おめでとうございます。
和子、ご挨拶した?」
「あ、そうだった。
美咲、あけましておめでとう。ごめん、ちょっと用事ができちゃって…」
和ちゃんはどこか出かけるようだ。
「和子、せっかく来ていただいたんだから、一緒に行ったらどうかしら?」
お母さんが助言する。
「…美咲にはちょっと刺激が強すぎるんじゃないかと思うんだけど」
な、何なのかしら?そんな怖いところに行くの?
でも、和ちゃん、さっき困ってたし、何だか心配だわ。

「和ちゃん、何か事件でもあったの?困っているなら私も手伝いたいんだけど」
「美咲…」
「ほら、美咲ちゃんもこう言ってくれてるんだし」
「…お母さん、何か企んでない?」
「まあ、親をそんな風に見る娘に育てた覚えはありませんよ?」
「…わかったわよ」
和ちゃんは、そう言うなり私の両肩をつかんだ。
「じゃ、美咲。何があっても驚いたりしないでね」
………やっぱりやめとけばよかったかしら?

* * * * *
私たちが向かった先は新しいマンションの一室だった。
玄関ドアの横には『高梨』と表札がかかっている。
「和ちゃんと同じ苗字…」
「うん、だって俊君の部屋だもの。正確に言うと彼専用の研究室。夏からここを使ってるみたい」
「俊君って…」
「高梨 俊一。覚えてる?」
そう言えば、前回登場してたわね。ちょっとインテリっぽい感じがしたけど。
でも、こんな所にお部屋を借りて住んでるの?確かまだ高校生じゃなかったかしら。

「その俊君がね、お正月にも実家に帰って来ないし、電話しても連絡も取れなくなったのよ」
「伯父さん、合鍵持ってなかったの?または管理人さんにキーを借りるとか」
父親なら、入って確かめられるんじゃないのかしら?
「それが…俊君、鍵を変えてるのよ。ここ、管理人さん用マスターキーは無いらしいし。
伯父さん、毎日来てるんだけど、応答もなかったんだって」
「中で何かあったのかも…?」
「うん、伯父さんも探偵としてのプライドがあるのか、警察には届けたくないみたい。
それで、今日は仕事があるから自分の代わりに様子を見に行ってくれないかって、伯父さんに頼まれたのよ」
「そうだったの…」
でも、それならどうして最初、苦手とか言って嫌がってたのかしら?
それに家族が何日も音信不通なのに警察にも届けないなんて、いったい…?

「とにかく、インターホン押すわよ」
「う、うん」

ぴんぽーん♪

「応答、なし…」
「もう一回いくわよ」

ぴんぽーん、ぴんぽーん♪


「やっぱり、なしか…」
「お留守なのかしら、ほら、黙ってどこか旅行へ行っちゃったとか」
「俊君にかぎって、そんなことはないと思うよ」
…俊一君っていつも、どう思われてるのかしら?
「こらぁ、俊君!」
どんどんどんどん
「か、和ちゃん?」
和ちゃんがかなり強く玄関ドアを叩き始めた。
「いるんでしょ、わかってるんだから」
どんどんどんどんどんどん
「和ちゃん。近所迷惑だよ、それじゃあ…」
まるでサラ金の取立てのよう…。これじゃあ、正義の味方というより悪役です…。
「あああ、もう、うるさいですね…」
「?」
ドアの向こうから聞いたことのある声がかすかにする。
がちゃがちゃ
チェーンロックを外す音?
「せっかく気持ちよく寝てたのに…」
玄関ドアがかちゃっと開いた。

「こらあぁ、俊君!!」
「わあああぁあ?!」

玄関先で驚いてしりもちをついたのは、眼鏡はしていなかったが紛れもなく高梨 俊一であった……。

「もう、連絡もしないで何やってたのよ、みんな心配してたんだからねっ!」
和ちゃんはかなりご立腹のようだ。
「…ビックリしたのはこっちですよ。急に来られても困ります」
俊一君はおしりをさすりながら立ち上がった。
「あ、アンタねえ…、今 何日だと思ってるの?!」
「?…ああ、年も明けましたか?」
「………………………」
長い沈黙が流れる。
………日にちボケしているとは、この人はいったい…?
それともワザとボケてるの?

「こんな所で立ち話もなんでしょうから、中へどうぞ」

* * * *
10畳ほどのフローリングのワンルーム。その奥にあるテーブルに通された私たち。
眼鏡をつけた俊一君がインスタントコーヒーをいれて持って来てくれた。
「何にも用意してませんけど、とりあえずこれで」
「はい、いただきます」
和ちゃんはまだ怒っているという顔つきで答えた。
「和ちゃんてば…」
和ちゃんがカップに手に取ったので私もいただくことにする。
「それにしても、すごい部屋ですね」
そう言うと私はカップを口にしながら、部屋の中を少し見回してみた。
壁面いっぱいに本棚があって、たくさんの本が並べられている。本の背表紙はみんな英語だった。
「英語を勉強されているんですか?」
俊一君に聞いてみた。彼はちょっと無愛想に答える。
「その本は英語のテキストじゃありませんよ。全部、プログラム言語の参考書です」
「コンピューター…ですか」
そう言えば、本棚のそばにはコンピューターが1台。それと…不格好で何だか変な機械が1台?
それは、50cm平方ぐらいの金属の塊でモニターと配線で繋がっていたものだった。
「…ところで俊君、何で連絡しなかったのか答えてくれるかな?」
和ちゃんが怒りを抑えるような口調で俊一君に問い詰めた。
「ああ、ウィルスが来たのでちょっと対応してたんですよ」
「ウィルス?」
それってコンピューターウィルスのことよね?
「でも、俊君。以前、自分とこはウィルス来ないって言ってなかったっけ?
マシンからソフトまで全部自作だから関係ないって」
私の目はコンピューターの方に向いていた。
これ自分で作ったんですか?ソフトまで全部?それはすごいです。
「ああ、それはメインの方の話ですよ。ほら、こいつ」
俊一君は変な機械を指差した…え?その変なのがコンピューター?
「メインっていっても、未完成なんでまだ不安定な要素が多いですからね、普通の通信回線とは隔離してるんですよ」
「あれ?じゃあインターネットやってないってこと?」
「それなら、別の方をいつも使ってるんです。ま、ちょっとした実験用ですね」
そう言って指差したのは、ちゃんとしたコンピューター。
「基本的に僕は、市販ソフトは信用してないですから、本当はそういうのを使いたくないんです。バグも多いし使いづらいったらありゃしない。
でも、いくら僕でも基本ソフトまで一から作るってのは無理なんですよ。
わからないこともいっぱいありますしね。
それで、この実験用のやつを研究しながら、僕オリジナルのを作っているところなんです。
かなり大変ですけど、プログラムが解析できれば結構作れてしまうもんなんですよ」
ちゃんとしたのが実験用で不格好のがメインだなんて、よくわからないです…。
「…俊君、それって、不法改ざん…とかって言わない?」
和ちゃんが俊一君に詰め寄る。
「カスタマイズ…と言ってほしいですね。
それに全く別なソフトを新たに作るわけですから、ちょっと違うと思いますけど。
いわゆる自作ソフトっていうのは他の所でも結構ありますよ」
「じゃあ、ウィルス来たのはそっちの実験用ってわけ?」
「ま、一応、対策ソフトは最新版をのせてるせいか、結局感染してなかったですけどね。
こっちには個人データは残してませんし、万一の為にプロテクトプログラムをのせています。
…あ、これは僕のオリジナルで、まだ実際に試す機会がないんですけどね。
いざとなればリカバリすればいいだけですから」
は〜、よくわからないけど、そんなもんなんですか…。
コーヒーを飲みながら、俊一君の解説を聞く私たち。
「でも、俊君。感染してないのなら、全然問題ないじゃない。何で連絡…」
「あまぁい!!!甘すぎる!!」
「ひゃあ?!」
俊一君が急に大きな声を出したので、私たちはビックリした。
「コ、コーヒー、そんなに甘くないですよ?」
思わず聞いてしまった私、二人に呆れた顔で睨まれてしまう…。
「…まったく、もう。のん気なものですね」
俊一君が額に手を当てていたが、ようやく口を開く。
「ウィルスが感染しなくてよかった、で済ますのはド素人の発想です。
僕から言わせれば、ウィルスなどは完璧な自作ソフトを作るための研究データに他なりません。こんな面白いもの、見逃すわけないじゃないですか」
お、面白いって…危険なものなんじゃないの?この人の発想にはついていけません…。
「それで…ここに篭ってずっと研究してたってわけ…?」
「それって、危なくないんですか?万一感染しちゃったら…」
俊一君はニコっと笑うと、メインの方を手でなでた。
「ご心配なく。研究・調査はこの”マジックキューブ4号機”でやってるんですよ。
さすがのウィルスも基本OSからして全然違うこっちじゃ、ただの”文字の羅列”ですね」
4号機…ということは、前作機もあったってことよね。それにしても、いったいどういう作りになっているのかしら?私、そういうのよくわかりません…。
「……そんなに面白かったの?お正月に帰ることよりも?」
和ちゃんがまた怒りを抑えるような声でつぶやいた。
「はい。お正月といっても、毎年毎年、いつも同じおせち料理だし、大人は飲んでばかりでこっちはやることないし、つまらないじゃないですか」
「みんな心配してたのに…?」
「あれ?おかしいですね。連絡は留守電に入れといたはずなのに」
「ばかぁああ」
ばっきいいい
「わっっ?!」
「か、和ちゃん?」
和ちゃんが俊一君をグーで殴った。…こんな和ちゃんを初めて見る。
持っていたコーヒーカップが床に転がっていった。
「ひ、ひどいですね、暴力をふるうとは…」
ぶたれた頬を抑えながら、俊一君が和ちゃんを睨んだ。
「ひどいのはどっちよ?みんなの気持ちも考えないで好き勝手なことやってっ」
「分かってませんねぇ。医療技術がなぜ進歩したのか知らないんですか?
より良いものの為には多少の犠牲や実験は必要。そうやって、医療技術は進歩して、今の我々に貢献してるじゃないですか。ま、未だに不完全なところもありますけどね。
それと同じことをやって何がいけないんです?」
「…言いたいことはそれだけ…?」
「まったく、何が気に入らないんだか…カップが割れなかったからよかったものの…」
「はあ〜」
和ちゃんは深く溜息をついた。
「……だからホントはここへ来たくなかったのよ、こんなことになるんじゃないかと何となく思ってたわ…」
「和ちゃん…」
和ちゃん、何か悲しそう…。
「……行きましょう、美咲。俊君は無事だったということで、もう用は済んだし」
「…うん、でも…」
俊一君のことも何か気にかかる。…彼の方も目線を下にそらしているようだ。
「…コーヒー、ごちそうさま」
和ちゃんは先に部屋を出て行った。
「あ、待って…」
私は和ちゃんに声をかけたが、もう玄関の外に出ていて聞こえなかったみたい。
「か、片付けてから行きますね」
俊一君にそう言ってコーヒーカップを拾い上げようとした。
「い、いや、いい…」
そう言った俊一君の手と私の手とが触れる。
「あ…」
「ご、ごめん…」
二人同時に手を離した。
?…何か俊一君、さっきと感じが違うみたい。
和ちゃんと俊一君とは、どこか反発し合うところがあるから、会うと喧嘩してしまうのかしら?
和ちゃんのこと、今まで強いなと思ってたんだけど、ちょっと和ちゃんの弱いところを見てしまったみたい。

「あ、あの…俊一君」
「…な、何です?」
「私が言うとお節介かも知れないけど、あとで皆さんに謝った方がいいと思います」
「あ…ああ…」
「じゃあ、コップを洗って…」
「いや、一人でやるから…」
俊一君はコップを私に渡すまいとする。
「そう…ですか。じゃあ、ごちそうさまでした」
私は彼にお辞儀をすると部屋をあとにする。
彼は無言で玄関先まで私を見送りに来ると、軽くお辞儀をした。
ちゃんとここまで送ってくれるところを見ると、悪い人じゃないと思うんだけど…う〜ん、和ちゃんも俊一君も仲良くしてくれると嬉しいんだけどな。

* * * * * *
ここからは、私も後で知ったんだけど、その夜、彼のマンションでこんなことがあったそうだ。

高梨 俊一の部屋
とぅるるる、とぅるるるる
「はい、高梨です…」
『高梨 俊一君ですね、どうも、ネットワークシステムズの山浦ですが』
「あ、山浦さん。どうなりましたか?例の問題は」
『ええ。おかげさまで無事解決しました。助かりましたよ。
すみませんねぇ、お正月返上させちゃったみたいで』
「いえ、僕の方こそいろいろ勉強になりましたから…」
『それでですね、また仕事をお願いしたいのですが構わないでしょうか?
契約料は前回と同じ50万円ということで』
「…いいですよ。では雇用契約書はいつもどおりで作成しますから」
『はい。ではお願いいたします』
かちゃり

「…俊一、雇用契約って何だ?」
俊一の両親(良介と美佐子)は、彼と夕食をとるためマンションに押しかけていた。
「ああ。ちょっとしたアルバイトですよ」
「いつの間にそんな…」
「大丈夫ですよ、そこは春からの就職先ですから」
俊一は今春高校を卒業する。家計を助けるため大学へ行くよりも就職を選んだのだった。
「でも確か50万って聞こえましたよ?いったいどんなバイトなの?」
「そう言えばこのマンションも、名義は俺になってて支払いはおまえになってるよな。
俺はてっきり栃木の親父が金を出したと思ってたんだが…まさか、その金って?」
両親はかわるがわる息子を問い詰める。
ちなみに"栃木の親父"とは、良介の父のことで俊一にとっては祖父にあたる。
「心配しないで下さい、僕はちゃんとやっていけますから…」
「でも、おまえ…」
「和ちゃんも、気は強い女の子かも知れんが、今日のこと心配してたんだぞ?」
俊一はその話でうつむいた。
「…話したんですか?彼女…」
「ああ。心配で思わず殴っちゃった、ごめん…ってな。でも悪いのはおまえの方だぞ」
「……………ごめんなさい」
俊一は小さい声で謝った。
「俺たちはもういい。だが、和ちゃんにはちゃんと謝らなきゃダメだぞ」
「……うん、わかった」
* * * *
夜、私は何となく窓の外を眺めていた。
今度は俊一君とも仲良くなれるような気がするな…って
な、何考えてんのかしら、私ってば。
(その4・了)

(作者コメント)
今回はコメディというよりも時事ネタで攻めてみました。だから内容はちょっとシビアかも。
俊一君は、『マッド・サイエンティストに見られる』という設定なので、コンピューターウィルスはあえて、ただの研究データ扱いにしています。
かなり事実より誇張して書いてますので、ツッコミはしないでください。

トップへ
トップへ
INDEXへ
INDEXへ
前回の話へ
前回の話へ
次の話へ
次の話へ